• 見上乙彦さん
  • イタリアンレストランSYMPOSION オーナー
最寄り駅長谷駅
  • 見上乙彦さん
  • イタリアンレストランSYMPOSION オーナー

最寄り駅長谷駅

自己紹介をお願いします

長谷駅を降りて海に行く途中に5年ほど前にオープンしたイタリアンレストランです。古民家の和モダンの空間の中で鎌倉・三浦半島の食材を使った料理をお楽しみいただいております。中でもジビエ料理はイチオシです。 1階のスペースはパスタセットなどで気軽にお寄りいただけます。また、2階の落ち着いたお部屋でゆっくりくつろいでコース料理をお楽しみいただければ幸いです。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

ちょっと懐かしい日本の風景がここにはあります。以前住んでいたところも海が近く良い所でしたが、江ノ電沿線のこの地域には山と海の一体感があり、この地形がとても魅力です。また周囲には地元の方が多く、温かさを感じています。

http://www.symposion.jp/

https://www.facebook.com/鎌倉シンポジオン-269369073179535/

  • 松原彰範さん
  • 美容室 ÅTTA(オッタ) 店主
最寄り駅腰越駅
  • 松原彰範さん
  • 美容室 ÅTTA(オッタ) 店主

最寄り駅腰越駅

自己紹介&お仕事について教えて下さい

三浦市出身で、家族は妻と長男の3人です。都内美容室数店舗を経て、ヘアメイクアーティストとして活動後、2010年に小さな美容室「オッタ」をオープンしました。海の清々しさや深緑の素晴らしさなど、江ノ電に乗っていると自然からのメッセージを沢山感じられます。そんな素晴らしい土地で、素敵なヘアデザイン、そしてライフスタイルを提案し続けたいと思ってます!

松原さんにとって「江ノ電」のある暮らしとは?

店名「ÅTTA」(オッタ)はスウェーデン語で数字の「8」を意味します。友達の住むスウェーデンの街を旅したときに出会った様々なデザインや人にインスパイアされて名付けました。8の形は、カドがなく、丸みをおびていて、やさしい感じ。江ノ電がコトコトと走る腰越の街で、そんな「8」のような空間でいたいという想いから生まれたヘアサロンです。私自身も江ノ電と海を感じながら、お客様とともに暮らしを楽しんでいます。

http://www.atta8.jp

https://www.instagram.com/atta_8/

  • 古木克明さん 尾畑麻璃江さん
  • 個人事業主(元プロ野球選手・格闘家)/会社員
最寄り駅藤沢駅
  • 古木克明さん 尾畑麻璃江さん
  • 個人事業主(元プロ野球選手・格闘家)/会社員

最寄り駅藤沢駅

休日の過ごし方を教えてください。

(古木さん)遠出をしなくても楽しめる環境があるので、愛犬の散歩で海へ行ったり、サーフィンをしたりして過ごしています。 アスファルトではなくて足に優しい砂浜を愛犬に歩かせてあげらるのは嬉しいですね。あとDIYをするわけではないのですが(笑)、二人でホームセンターコーナンでDIYのコーナーを二人で見に行ったりするのも楽しいです。 友人がやっている藤沢のイタリアン「プレゴ」にもよく行きます。
(尾畑さん)私は基本、日焼けをしたくないのですが、そんな過ごし方をしていたら母がびっくりするほど日焼けしてしまいました(笑)それだけ毎日が充実しています。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

(古木さん)今は仕事をしながら大学院に通っているので、藤沢から都内へ通う電車の中で本を読んだり、仕事の構想を考えたりしながら自分をリセットしています。仕事に100%、趣味に100%、そんなライフスタイルを送るのに江ノ電エリアはぴったりだと思います。

https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14050999/

  • 藤川啓子さん
  • サイクルショップサカイ 店主
最寄り駅極楽寺駅
  • 藤川啓子さん
  • サイクルショップサカイ 店主

最寄り駅極楽寺駅

お店について教えてください

昭和25年、戦争から帰ってきた父が母の地元であったこの地にサイクルショップを開業。父の体調不良により25歳の時に私がこのお店を継ぎました。それから40年、3人の子供を育てながら今も現役でサイクルショップを経営しています。バイクの故障などで困ったお客様がいればすぐ軽トラで駆けつけますよ。最近お悩みは、息子がなかなかお店をついでくれないことかな(笑)

「江ノ電」エリアの変化、過ごし方を教えてください

変化は、開業当時に比べて極楽寺はぜんぜん変わらないけど、まわりにはいろいろお店が出来たりしています。近くのパン屋さん「ブーランジュリーペペ」さんの角食が大好きでもう他のパンは食べられない!それから住む人が増えて、観光客も年々増えていますね。
過ごし方は、仕事の合間に孫と海浜公園までいって遊んだり、今日はこの後江ノ電の車両でやるサックスのコンサートにいきます。お休みの日は新製品の発表会にいったり、その合間に日帰りバス旅行や温泉にいったりしているかな。

TEL:0467230640

  • 中山征憲さん
  • 湘南韓バルGOKAN(韓国料理店) 店主
最寄り駅江ノ島駅
  • 中山征憲さん
  • 湘南韓バルGOKAN(韓国料理店) 店主

最寄り駅江ノ島駅

自己紹介&お仕事について教えて下さい。

中目黒の“和韓・石鍋 若狭”の2号店として2年前に江の島スバナ通りにオープンしたのが“湘南韓バルGOKAN”です。オープンをきっかけに東京から江ノ電柳小路駅の近くに引っ越してきました。料理の味はもちろん、居心地の良い空間にもこだわり、地元の食材も積極的に取り入れ、ワンランク上の韓国料理をご提供できたらと思います。地域のお子様連れのご家族などが安心してご来店下さるお店を目指しています。

「江ノ電」エリアに暮らしていかがですか?

それぞれの駅に顔がある江ノ電。駅周辺が江ノ電ありきで動いていくところが魅力です。特に鎌倉から江の島に向かってくる時の海が素晴らしい。少し時間をかけても江ノ電に乗りたくなります。東京とは違うゆったりした時間が、遅すぎずちょうど良い感じです。
最近は近くのお店を営業している人がお休みの日にご来店下さったり、江の島にお住いの方が時々韓国料理を食べ来て下さったり、この辺りの“人”にとても恵まれていると思います。

http://wakasa-ishinabe.com/gokan/index.html

  • Hogan Simon Jamesさん
  • 高校英語教師
    写真はフレッド君(オス)と
最寄り駅稲村ヶ崎駅
  • Hogan Simon Jamesさん
  • 高校英語教師
    写真はフレッド君(オス)と

最寄り駅稲村ヶ崎駅

自己紹介をお願いします

カナダ出身、2年半前に東京世田谷区から稲村ヶ崎へ来ました。高校の英語教師をしながら、稲村ケ崎自治会館にて地域の子どもから大人まで英会話を教えています。妻は横浜出身の日本人。妻のたっての希望でオーシャンビューの家を探していたところ、今の家にめぐり合いました。テラスに立ったときに見た海の景色に、「ここだ!」と直感的に思いましたね。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

稲村ケ崎の魅力は、海だけじゃなくて緑に囲まれていて、まるで他から離れた村のような佇まいがあることです。だからこそ本当は稲村ケ崎にこれ以上人が来て欲しくなかったりもするのですが(笑)駅前の商店街がそれぞれ「肉屋」「八百屋」「商店」と独立していて、こじんまりとした家族経営的なところもすごくいいですね。休日は、朝はフレッドの散歩で始まり、サーフィンをしたりします。妻の両親が来たときには鎌倉にお茶をしにいったりもします。

  • 山岸俊彦さん
  • ギャラリーGOKURAKU亭 オーナー
    写真は常連のお客様と
最寄り駅極楽寺駅
  • 山岸俊彦さん
  • ギャラリーGOKURAKU亭 オーナー
    写真は常連のお客様と

最寄り駅極楽寺駅

自己紹介をお願いします

2000年に極楽寺の山門のお隣でギャラリーを始めました。この辺りは結婚前にデートコースとしてよく通っていた懐かしく思い出の多い所です。その頃はここでギャラリーを始めるとは思ってもいませんでした!ふらりと立ち寄って下さるお客様との会話を楽しみながら良い時間を過ごしています。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

ここは江ノ電の音を聴きながら穏やかに時が流れる所。潮の香りと緑の香りの行き交う素晴らしい環境です。今日の風向きが香りでわかるくらいです。歴史もありながら、住んでいる方々の温かさに居心地の良さを感じています。紫陽花など花の季節はもちろん素敵ですが、シーズンオフの静かな時間もとても魅力的です。

TEL:0467225917

  • 岩田和美さん
  • レストラン“KAMOME KITCHEN”
    海の家“Kamome & Bossanova”店主
最寄り駅江ノ島駅
  • 岩田和美さん
  • レストラン“KAMOME KITCHEN”
    海の家“Kamome & Bossanova”店主

最寄り駅江ノ島駅

自己紹介&お店について教えて下さい

片瀬東浜で、海の家“かもめ”を受け継いで3代目になります。5年前に境川沿いの一軒家を改装し、潮風の香るテラスも利用して“KAMOME KITCHEN”を始めました。しらす漁の“浜野水産”の近くなので、しらすの鮮度は抜群!忙しいシーズンは家族も手伝いに来てくれます。

岩田さんにとって「江ノ電」のある暮らしとは?

自宅が江ノ電沿いで小さい頃から江ノ電の音を聞きながら育ちました。子供達も江ノ電が大好きです。毎日電車の音が聞こえているのですが、生活に密着し過ぎて気が付かないほどです。運転手さんが周辺の家の洗濯物や布団等に気遣いながら走っていた時代を懐かしく思い出します。

https://www.facebook.com/KAMOME-KITCHEN-229825677208480/

  • 宮内貫さんご家族
  • お蕎麦 結(ゆい)店主
最寄り駅腰越駅
  • 宮内貫さんご家族
  • お蕎麦 結(ゆい)店主

最寄り駅腰越駅

自己紹介をお願いします

私は由比ガ浜出身、妻は茅ヶ崎の大学へ進学を機に湘南へ来ました。私はショートボード、妻はボディボードが好きで、最近は娘のにこがサーフィンをするようになったこともあり、休日はよく家族で海に出かけます。サーファーはジャンクフードばかりでろくなものを食べていないといったイメージや、そばは観光客向けで高いくせに美味しくないといったイメージを払拭して、サーフィンを通じてお世話になった師匠や友人に美味しいそばで恩返しをしたい、という思いが強くこの店を開きました。

どんなお店ですか?

開業4年目。香りのよいそば粉と出汁にこだわり、そば粉は北海道産か滋賀産がメインです。地魚のてんぷら、しらすの沖着けなど地産のものから、日本全国の珍しい日本酒まで取り揃えています。近隣にお住まいの方、ママ友、パパ友、同級生の来店も多いのですが、最近は若い女性や海外のお客さんも来てくれます

https://www.facebook.com/osoba.yui/?fref=nf

  • 佐藤栄子さん
  • サトウ英語教室
最寄り駅湘南海岸公園駅
  • 佐藤栄子さん
  • サトウ英語教室

最寄り駅湘南海岸公園駅

自己紹介&お仕事について教えて下さい。

米国より帰国後、友人に頼まれ英語教室を始めました。幼児、小学生から大人まで、英語の楽しさを伝え続けて早21年になります。ここ数年では江ノ電駅係員向け英語講習会もお手伝いさせて頂いております。また、藤沢市観光協会ウエルカムガイドとして外国人観光客に湘南江の島の魅力をお伝えしています。皆様の笑顔が日々の活力です。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい。

湘南の海と江の島、そして富士山の見える環境はガイドをしながらいつも素晴らしいと感じています。そして江ノ電はいつもその景色の中にあります!江ノ電沿線は私の大好きな散歩コースでもあります。江ノ電と海、江ノ電と紫陽花。つい観光客の様にカメラを構えてしまいます!このワクワク感を今後もお伝えしていきたいです。

https://www.facebook.com/satoeigo.kj/

  • 伊藤恵美子さん 知治さんご夫婦
  • ジュエリーショップJEPUNオーナー
最寄り駅長谷駅
  • 伊藤恵美子さん 知治さんご夫婦
  • ジュエリーショップJEPUNオーナー

最寄り駅長谷駅

お店について教えてください

(恵美子さん)お店にあるジュエリーはすべて私の手作りです。量産はせず、一点ものやオーダーメイドを手がけています。こだわりは、世の中や時代の流れによって作るものを変えていることかな、自分が「これだ!」と思うものしか作っていません。私は小さいときから光るものが好きで、ガラスを拾っているような子だったので(笑)、中学二年生のときにはもうこの道に進むことを決めていました。

「江ノ電」エリアの好きなところは?

すべてが好き。お店兼住居から江ノ電のかんかんかんという音が聞こえることがよくあるのだけどもうその音が好きで、どう説明したらよいかむずかしいけど、その音を聞くだけで幸せになります。暮らしの一部になっているので、なきゃおかしいと思うくらい。江ノ電自体も、自転車に乗ったほうがはやいのではないかと思うくらい、のんびり走ることころがこのエリアらしいと思います。あと、人がいい人ばかりなところ。住み始めた当初から周りに暮らす人がよい方ばかりで、いわしやたこ、めかぶ、わかめをおすそ分けしてもらったり、だから自然と自分も人に優しくなるような気がします。

http://jepun.net

  • 萩原浩一さん(DJハギー)
  • ラジオDJ・TVMCなど
最寄り駅鵠沼駅
  • 萩原浩一さん(DJハギー)
  • ラジオDJ・TVMCなど

最寄り駅鵠沼駅

経歴について教えてください

鵠沼へは1996年の「レディオ湘南」開業とともに茅ヶ崎から移り住みました。事情があって物心付いたときから実の親ではなく育ての親と暮らしており東京と茅ヶ崎を行ったりきたり。高校を卒業した後、ラジオDJを志すも当時は局アナが話すのが普通で大学卒でないと試験を受けられなかった…そこで国家公務員試験を受けて厚生事務官をしながら通信大学を卒業しました。その時に、中学時代の恩師から「萩原君は色々な家庭環境で悩む子ども達の気持ちがわかる。きっと役立つからとりなさい」とすすめられ教員免許を取得。いろいろなご縁がありその後9年間教員として藤沢市内の中学校を中心に教壇に立ちました。いわゆる「先生」っぽくない教員だったため、生徒の人望が厚く、今でも市内のどこにでも教え子がいて、声をかけてきてくれたり、結婚式の司会を頼まれたりしています。藤沢市内は教え子だらけでプライベートはありません(笑)

「江ノ電」のいいところは?

毎朝江ノ電の始発5時19分「鵠沼」発の江ノ電に乗って通勤していますが、良さと言えば、いわゆる鉄道の要素がすべてあるところですかね。「鉄橋」「路面」「単線」「海」「トンネル」…江ノ電には湘南のなつかしさを感じます。江ノ電の駅員や運転手の中にも教え子がいて、たまにその電車に乗るときもあります(笑)

http://www.djhaggy.com/html/profile.html

    • 七里ケ浜駅

    1億3,000万円

    1億3,000万円

    中古戸建

    ★店舗と住居の収益物件はオーナーチェンジですが、オーナー様の居住スペースはご内覧出来ます。

    • 極楽寺駅
    • 稲村ケ崎駅

    1億2,200万円

    1億2,200万円

    土地

    ☆~相模湾を一望する自然に包まれたお土地 江ノ電の心地よい音、古都鎌倉の緑を存分に感じ・・・

    • 片瀬江ノ島駅
    • 江ノ島駅
    • 江ノ島駅

    5,980万円

    5,980万円

    マンション

    「最上階角住戸」リビングや寝室から海と江ノ島を望む Top-floor corner unit with ocean & Enoshima views

    • 和田塚駅
    • 由比ケ浜駅
    • 鎌倉駅

    3億5,000万円

    3億5,000万円

    中古戸建

    材木座オーシャンフロント!『海を一望する邸宅』134号線に面した羨望のロケーション

    • 七里ケ浜駅

    1億2,000万円

    1億2,000万円

    土地

    ~相模湾を遠望!! 七里ガ浜の高台に佇む秘境の地 面積約96坪の南ひな壇荷役30m接道の土地~

    • 江ノ島駅
    • 目白山下駅

    1億7,800万円

    1億7,800万円

    新築戸建

    ☆~おすすめ!相模湾を見下ろすオーシャンビューの優越 光と風に包まれた寛ぎの邸宅~☆

    • 柳小路駅

    1億5,000万円

    1億5,000万円

    土地

    ~富士山、相模湾を望む贅沢な土地、片瀬山~ 時の流れを忘れるような湘南の高台い聳える佇まいを生活の一部に

    • 片瀬江ノ島駅
    • 江ノ島駅
    • 江ノ島駅

    2,100万円

    2,100万円

    マンション

    レトロなマンション「ハイラーク江ノ島」 「片瀬江の島」駅徒歩2分「鵠沼海岸」徒歩3分♪ 海遊びの拠点やセカンドハウスにお勧めです!

    • 腰越駅
    • 江ノ島駅
    • 片瀬江ノ島駅

    2,380万円

    2,380万円

    土地

    ~海まで徒歩1分!羨望のロケーションに位置する売地~ 店舗・投資用としても◎建築条件ございません! ☆「腰越」駅まで徒歩6分☆

    • 湘南海岸公園駅
    • 片瀬江ノ島駅

    7,890万円

    7,890万円

    新築戸建

    ☆~片瀬西浜まで徒歩10分、江ノ島電鉄線「湘南海岸公園」から徒歩8分!~☆ 快適な空間作りや暮らしやすさ、家族との団欒の時間を考えられた素敵なお家でございます♪

    • 藤沢駅
    • 藤沢駅
    • 藤沢駅

    4,680万円

    4,680万円

    マンション

    ~藤沢駅から徒歩12分で、海と江ノ島を望む贅沢な眺望を~ 省エネ基準適合のリノベマンション★

    • 七里ケ浜駅

    1億3,800万円

    1億3,800万円

    土地

    ~オーシャンビューが日常に~ 自然と寄り添う豊かな暮らしを鎌倉山で