• 見上乙彦さん
  • イタリアンレストランSYMPOSION オーナー
最寄り駅長谷駅
  • 見上乙彦さん
  • イタリアンレストランSYMPOSION オーナー

最寄り駅長谷駅

自己紹介をお願いします

長谷駅を降りて海に行く途中に5年ほど前にオープンしたイタリアンレストランです。古民家の和モダンの空間の中で鎌倉・三浦半島の食材を使った料理をお楽しみいただいております。中でもジビエ料理はイチオシです。 1階のスペースはパスタセットなどで気軽にお寄りいただけます。また、2階の落ち着いたお部屋でゆっくりくつろいでコース料理をお楽しみいただければ幸いです。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

ちょっと懐かしい日本の風景がここにはあります。以前住んでいたところも海が近く良い所でしたが、江ノ電沿線のこの地域には山と海の一体感があり、この地形がとても魅力です。また周囲には地元の方が多く、温かさを感じています。

http://www.symposion.jp/

https://www.facebook.com/鎌倉シンポジオン-269369073179535/

  • 萩原浩一さん(DJハギー)
  • ラジオDJ・TVMCなど
最寄り駅鵠沼駅
  • 萩原浩一さん(DJハギー)
  • ラジオDJ・TVMCなど

最寄り駅鵠沼駅

経歴について教えてください

鵠沼へは1996年の「レディオ湘南」開業とともに茅ヶ崎から移り住みました。事情があって物心付いたときから実の親ではなく育ての親と暮らしており東京と茅ヶ崎を行ったりきたり。高校を卒業した後、ラジオDJを志すも当時は局アナが話すのが普通で大学卒でないと試験を受けられなかった…そこで国家公務員試験を受けて厚生事務官をしながら通信大学を卒業しました。その時に、中学時代の恩師から「萩原君は色々な家庭環境で悩む子ども達の気持ちがわかる。きっと役立つからとりなさい」とすすめられ教員免許を取得。いろいろなご縁がありその後9年間教員として藤沢市内の中学校を中心に教壇に立ちました。いわゆる「先生」っぽくない教員だったため、生徒の人望が厚く、今でも市内のどこにでも教え子がいて、声をかけてきてくれたり、結婚式の司会を頼まれたりしています。藤沢市内は教え子だらけでプライベートはありません(笑)

「江ノ電」のいいところは?

毎朝江ノ電の始発5時19分「鵠沼」発の江ノ電に乗って通勤していますが、良さと言えば、いわゆる鉄道の要素がすべてあるところですかね。「鉄橋」「路面」「単線」「海」「トンネル」…江ノ電には湘南のなつかしさを感じます。江ノ電の駅員や運転手の中にも教え子がいて、たまにその電車に乗るときもあります(笑)

http://www.djhaggy.com/html/profile.html

  • 北村昌平さんご家族&友人
  • ハーブの商品の販売とカフェハウス・もん店主
最寄り駅江ノ島駅
  • 北村昌平さんご家族&友人
  • ハーブの商品の販売とカフェハウス・もん店主

最寄り駅江ノ島駅

自己紹介&「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

私は元サラリーマンで、転勤族で昭和63年に都内から片瀬に移住しました。二人の息子も地元のお祭りなどに借り出されるなど、ご近所からも可愛がっていただきながら育ちました。江ノ電は、各駅に歴史があり風情があります。地元なのに観光地でもあり、日常の中にある非日常がアクセントになっているところが魅力ですね。私の楽しみは江ノ電に乗って七里ガ浜にあるパン屋さんとハーブティのお店に行くことです。江ノ電から循環バスに乗ると無料で乗れるのも嬉しいポイントです。雑誌に載っていない老舗を巡るのも楽しいですね。

どんなお店ですか?

大地の恵みと言われるハーブの素晴らしさと生活に取り入れる楽しさをお伝えしたく2014年12月にお店をオープンしました。お店のテーマは「暮らしにハーブを」!ハーブを伝えるためのワークショップを毎月開催しています。片瀬に住んで27年目、夏の祭りや地元の餅つき大会など古くからの伝統、習慣と若い人たちとの交流が魅力です。

  • 高橋乙之さん
  • 江ノ電エリア在住 会社員
最寄り駅長谷駅
  • 高橋乙之さん
  • 江ノ電エリア在住 会社員

最寄り駅長谷駅

自己紹介&お仕事について教えて下さい

由比ガ浜海岸の海を眺める暮らしをはじめて約15年。不動産の仕事をしているのですが、海が大好きな私には海のある暮らしの良さをお客様にお伝えしている時がとても楽しいです。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

この街に暮らしてから夏になると毎年通っている由比ガ浜海岸の海の家が好きですね。15年近く通っていると夏にしか会えない海仲間との再開が夏の楽しみで、海の家のスタッフたちに「あけましておめでとう!」と恒例の挨拶、そして呑み!
どんなに酔っていても歩いて帰ってこれる江ノ電ライフの魅力です。

  • 橋本早記さん
  • 占星術アロマカウンセラー 太鼓集団「ふじ」
最寄り駅柳小路駅
  • 橋本早記さん
  • 占星術アロマカウンセラー 太鼓集団「ふじ」

最寄り駅柳小路駅

自己紹介&お仕事について教えて下さい

藤沢で生まれ育ち、藤沢市観光協会の太鼓集団「ふじ」のメンバーとして和太鼓演奏をしています。数年前に原因不明の体調不良に見舞われ、自然療法に救われた事をきっかけに心身に及ぼすアロマの力とその可能性に気付きました。今は占星術アロマカウンセラーとして、皆様の役に立つ事ができればと思っています。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

江ノ電沿線でアロマカウンセリングをすることや和太鼓演奏を行う機会が多くあります。その帰り道、江ノ電に乗ると風の心地よさを感じながら「今日も良い日だった」と充実感を味わう事ができます。高校時代、鎌倉高校に通っていたのですが、その部活の帰りと同じかもしれません。特に鵠沼駅近くの川を渡る時に奇麗な夕日が見えると癒されます。

http://ameblo.jp/gift-naturelab/

http://www.fta-shonan.jp/taiko/

  • 宮内貫さんご家族
  • お蕎麦 結(ゆい)店主
最寄り駅腰越駅
  • 宮内貫さんご家族
  • お蕎麦 結(ゆい)店主

最寄り駅腰越駅

自己紹介をお願いします

私は由比ガ浜出身、妻は茅ヶ崎の大学へ進学を機に湘南へ来ました。私はショートボード、妻はボディボードが好きで、最近は娘のにこがサーフィンをするようになったこともあり、休日はよく家族で海に出かけます。サーファーはジャンクフードばかりでろくなものを食べていないといったイメージや、そばは観光客向けで高いくせに美味しくないといったイメージを払拭して、サーフィンを通じてお世話になった師匠や友人に美味しいそばで恩返しをしたい、という思いが強くこの店を開きました。

どんなお店ですか?

開業4年目。香りのよいそば粉と出汁にこだわり、そば粉は北海道産か滋賀産がメインです。地魚のてんぷら、しらすの沖着けなど地産のものから、日本全国の珍しい日本酒まで取り揃えています。近隣にお住まいの方、ママ友、パパ友、同級生の来店も多いのですが、最近は若い女性や海外のお客さんも来てくれます

https://www.facebook.com/osoba.yui/?fref=nf

  • 松原彰範さん
  • 美容室 ÅTTA(オッタ) 店主
最寄り駅腰越駅
  • 松原彰範さん
  • 美容室 ÅTTA(オッタ) 店主

最寄り駅腰越駅

自己紹介&お仕事について教えて下さい

三浦市出身で、家族は妻と長男の3人です。都内美容室数店舗を経て、ヘアメイクアーティストとして活動後、2010年に小さな美容室「オッタ」をオープンしました。海の清々しさや深緑の素晴らしさなど、江ノ電に乗っていると自然からのメッセージを沢山感じられます。そんな素晴らしい土地で、素敵なヘアデザイン、そしてライフスタイルを提案し続けたいと思ってます!

松原さんにとって「江ノ電」のある暮らしとは?

店名「ÅTTA」(オッタ)はスウェーデン語で数字の「8」を意味します。友達の住むスウェーデンの街を旅したときに出会った様々なデザインや人にインスパイアされて名付けました。8の形は、カドがなく、丸みをおびていて、やさしい感じ。江ノ電がコトコトと走る腰越の街で、そんな「8」のような空間でいたいという想いから生まれたヘアサロンです。私自身も江ノ電と海を感じながら、お客様とともに暮らしを楽しんでいます。

http://www.atta8.jp

https://www.instagram.com/atta_8/

  • 山岸俊彦さん
  • ギャラリーGOKURAKU亭 オーナー
    写真は常連のお客様と
最寄り駅極楽寺駅
  • 山岸俊彦さん
  • ギャラリーGOKURAKU亭 オーナー
    写真は常連のお客様と

最寄り駅極楽寺駅

自己紹介をお願いします

2000年に極楽寺の山門のお隣でギャラリーを始めました。この辺りは結婚前にデートコースとしてよく通っていた懐かしく思い出の多い所です。その頃はここでギャラリーを始めるとは思ってもいませんでした!ふらりと立ち寄って下さるお客様との会話を楽しみながら良い時間を過ごしています。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

ここは江ノ電の音を聴きながら穏やかに時が流れる所。潮の香りと緑の香りの行き交う素晴らしい環境です。今日の風向きが香りでわかるくらいです。歴史もありながら、住んでいる方々の温かさに居心地の良さを感じています。紫陽花など花の季節はもちろん素敵ですが、シーズンオフの静かな時間もとても魅力的です。

TEL:0467225917

  • 古木克明さん 尾畑麻璃江さん
  • 個人事業主(元プロ野球選手・格闘家)/会社員
最寄り駅藤沢駅
  • 古木克明さん 尾畑麻璃江さん
  • 個人事業主(元プロ野球選手・格闘家)/会社員

最寄り駅藤沢駅

休日の過ごし方を教えてください。

(古木さん)遠出をしなくても楽しめる環境があるので、愛犬の散歩で海へ行ったり、サーフィンをしたりして過ごしています。 アスファルトではなくて足に優しい砂浜を愛犬に歩かせてあげらるのは嬉しいですね。あとDIYをするわけではないのですが(笑)、二人でホームセンターコーナンでDIYのコーナーを二人で見に行ったりするのも楽しいです。 友人がやっている藤沢のイタリアン「プレゴ」にもよく行きます。
(尾畑さん)私は基本、日焼けをしたくないのですが、そんな過ごし方をしていたら母がびっくりするほど日焼けしてしまいました(笑)それだけ毎日が充実しています。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

(古木さん)今は仕事をしながら大学院に通っているので、藤沢から都内へ通う電車の中で本を読んだり、仕事の構想を考えたりしながら自分をリセットしています。仕事に100%、趣味に100%、そんなライフスタイルを送るのに江ノ電エリアはぴったりだと思います。

https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14050999/

  • 松田正久さん 昭子さんご夫婦
  • 大黒屋製菓 店主
最寄り駅江ノ島駅
  • 松田正久さん 昭子さんご夫婦
  • 大黒屋製菓 店主

最寄り駅江ノ島駅

どんなお店ですか?

龍の口せんべいでお馴染みの創業80年になる手焼きせんべいのお店です。江ノ電江ノ島駅から龍口寺に向かう途中にあり、参拝の方々に親しんでご利用いただいております。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

(ご主人)龍口寺さんの門前で古くから商売をしているので子供の頃からの知り合いが多く、大人になってからその事をとても温かく感じています。
(奥様)嫁いできて、この地域に住む方々の間口の広さに助けられ、とても有り難く思います。
(お二人)海に近く開放的でとても居心地の良い所です。江ノ島周辺のイベントも楽しもうと思います。

http://www.tatunokuti-daikokuya.com/

  • 鈴木晴美さん 泰子さんご夫婦
  • 会社員/パート
最寄り駅七里ヶ浜駅
  • 鈴木晴美さん 泰子さんご夫婦
  • 会社員/パート

最寄り駅七里ヶ浜駅

江ノ電エピソードを聞かせてください

(奥様)私の父が山と海がある場所に住みたいと、10歳の時に東京から移住してきました。当時の七里ヶ浜は牧場があり、海浜ホテルというホテルには海水を引いたプールがあってクラゲが泳いでいたり、山の方には小さい滝もあったんです。都内へ通勤していた時は、都内へ出るには藤沢からの方が近いのですが、鎌倉駅経由で行くと同級生がいて、毎朝同窓会状態でした。
(ご主人)長男は27歳になるのですが、長男が高校に入学するまでは一緒にサーフィンをしていました。自分達の周りにサーフィンにはまりすぎて、江ノ電で通勤通学をしていると海が見え、波がいいとそのまま海に出てしまい学業や社会からドロップアウトしてしまう人を何人も見てきたため、長男が高校生の間はサーフィンはやめさせ、学業に専念するようにさせていました。大学入学後、サーフィンを再開した長男の方が今では断然上手いので、海のコンディションがハードな時は「お父さんお母さん、今日は海入らないほうがいいよ」と言われてしまいます。笑

夫婦円満の秘訣は?

共通の趣味を一緒にすることですかね。最近は夕涼みサーフィンを夫婦でしています。波が無くても夕暮れまで海から七里ヶ浜を見ていると、山があって線路があって江ノ電が走っている様子がまるでジオラマのように見えます。また、江ノ島まで歩いて夕日を見に行くこともあります。お昼頃、江ノ島についてべんてん丸に乗って、岩屋不動まで移動してランチ、周辺を歩いて夕暮れまで過ごして返ってくる。このあたりに住んでいると、我が家の周辺で過ごすことがとても居心地よいです。

  • Hogan Simon Jamesさん
  • 高校英語教師
    写真はフレッド君(オス)と
最寄り駅稲村ヶ崎駅
  • Hogan Simon Jamesさん
  • 高校英語教師
    写真はフレッド君(オス)と

最寄り駅稲村ヶ崎駅

自己紹介をお願いします

カナダ出身、2年半前に東京世田谷区から稲村ヶ崎へ来ました。高校の英語教師をしながら、稲村ケ崎自治会館にて地域の子どもから大人まで英会話を教えています。妻は横浜出身の日本人。妻のたっての希望でオーシャンビューの家を探していたところ、今の家にめぐり合いました。テラスに立ったときに見た海の景色に、「ここだ!」と直感的に思いましたね。

「江ノ電」エリアの魅力を教えて下さい

稲村ケ崎の魅力は、海だけじゃなくて緑に囲まれていて、まるで他から離れた村のような佇まいがあることです。だからこそ本当は稲村ケ崎にこれ以上人が来て欲しくなかったりもするのですが(笑)駅前の商店街がそれぞれ「肉屋」「八百屋」「商店」と独立していて、こじんまりとした家族経営的なところもすごくいいですね。休日は、朝はフレッドの散歩で始まり、サーフィンをしたりします。妻の両親が来たときには鎌倉にお茶をしにいったりもします。

    • 七里ケ浜駅

    1億3,000万円

    1億3,000万円

    中古戸建

    ★店舗と住居の収益物件はオーナーチェンジですが、オーナー様の居住スペースはご内覧出来ます。

    • 片瀬江ノ島駅
    • 湘南海岸公園駅

    7,980万円

    7,980万円

    マンション

    片瀬海岸の海まで徒歩1分!海風感じるリゾートな雰囲気 屋上階共用部分には海と江の島、富士山を望むプール付き 海の拠点としておすすめの一室

    • 七里ケ浜駅
    • 稲村ケ崎駅
    • 七里ケ浜駅

    1億4,800万円

    1億4,800万円

    土地

    ☆~七里ガ浜東4丁目・約100坪の整形地・建築条件無し  桜のプロムナード沿い!2方向接道~☆

    • 極楽寺駅
    • 稲村ケ崎駅

    1億2,200万円

    1億2,200万円

    土地

    ☆~相模湾を一望する自然に包まれたお土地 江ノ電の心地よい音、古都鎌倉の緑を存分に感じ・・・

    • 和田塚駅
    • 由比ケ浜駅
    • 鎌倉駅

    1億800万円

    1億800万円

    新築戸建

    「鎌倉」駅徒歩14分&オーシャンビュー~羨望の由比ガ浜リゾートハウス~

    • 和田塚駅
    • 由比ケ浜駅
    • 鎌倉駅

    4億3,000万円

    4億3,000万円

    中古戸建

    材木座オーシャンフロント!『海を一望する邸宅』134号線に面した羨望のロケーション

    • 七里ケ浜駅

    6,980万円

    6,980万円

    中古戸建

    《 オーシャンビュー 》七里ヶ浜駅2分 七里ガ浜のメインロケーションでの暮らしが叶う邸宅

    • 長谷駅

    1億2,700万円

    1億2,700万円

    中古戸建

    趣味を存分に楽しむ!☆カフェスタイル注文住宅☆ 【長谷】駅徒歩6分。友人を毎日でも招きたくなる鎌倉の家。 実際にカフェとして開業も可能です。

    • 極楽寺駅

    9,800万円

    9,800万円

    中古戸建

    飲食営業権利取得済みの古民家 昭和41年の建物で耐震補強を施した7LDK+Sの趣のある建物です セカンドハウス 民泊などの事業用にいかがでしょうか

    • 鎌倉駅
    • 鎌倉駅

    7,980万円

    7,980万円

    マンション

    〜リゾートライクな眺望を詰め込んだ非日常空間~ 海・富士山・江ノ島・ヤシの木を一望☆ 昨年末にリフォーム済でセカンドや別荘にお薦めです♪

    • 稲村ケ崎駅

    2億5,000万円

    2億5,000万円

    中古戸建

    稲村ガ崎  敷地約700坪を超える圧倒的なスケール感 鎌倉の緑に囲まれたプライベート感に包まれた邸宅

    • 和田塚駅
    • 由比ケ浜駅
    • 鎌倉駅

    1億800万円

    1億800万円

    新築戸建

    【おすすめ】☆鎌倉オーシャンビューリゾート☆ 鎌倉駅徒歩14分・新築戸建て